胆振東部地震の経験を元に伝えたい!災害時に必要な考え方

この記事は

Couchリビングメンバーの投稿を

許可をいただき転載しています。

基本的にクローズドコミュニティのやり取りは門外不出ですが

投稿した方は昨年(2018年)の胆振東部地震の体験者で

災害が起こった時、災害の備えの為に

こちらで記事にさせていただきました。

 

 

私の経験の中では

一番に現金が手元に数万円家に保管してあったことが次の段取りをスムーズに行動できました。

 

災害が起こった際に一番に売り切れるのは懐中電灯と、電池式携帯充電器、そして電池です。

懐中電灯と、電池がお店に安定して入荷されるようになるのはその後1~2ヶ月後くらいです。

 

私は車があったので携帯電話を車で充電していましたが

その為にガソリンを入れに行った際、4時間待ちでした。

 

給油できるガソリンも15~20ℓと制限されました。

私のところは1日半で電気が復旧したので

停電地区(3日間)に住む友人宅家族に炊いたご飯を届けたり

携帯を預かって充電して回ったり

冷やした保冷剤を友人宅の冷蔵庫に届けたりと、本当に助け合いでした。

あそこのコンビニは売り切れ!

閉店中になってる!

スーパーの情報など

お互いが情報交換しながらお互いに違う店に行き必要なものを連絡し買い合うなど。

 

避難所の携帯電話の充電は30分までと制限があり、自分の携帯の充電器は絶対に必要です。

 

今回水害で車が浸水した方はエンジンをかけるのはとても危険です。→車が使えない場合も考えなければいけないと改めて考えさせられました。

そして、夏場と冬場では必要なものも変わってくると思うので今一度、ぜひぜひ、確認を。

 

カセットコンロは必要です。

昨年の地震のあとは私も水は箱買いでストックしてます。

お湯で温めれば食べられるご飯や乾麺、カップ麺など家族の人数×3食・3日分を常に常備しておくと後々安心です。

災害時、スーパーなどは、店内には入れず、入り口付近に必要最低限の食料品が置かれ、店員がメモをとり、電卓計算でした。

何よりATMもクレカも使えないので現金は絶対です!

小さなお子さんがいるお家はなかなか外に出て買い出しするのは難しいと思われます。

給水車も来てくれますが、これまた運ぶのが大変です。

ちなみに、デマ情報も多かったです。

○○で、地鳴りがし始めたと消防の人が言ってたらしい。

とか

あと3時間後には携帯電話の電波も届かなくなるらしいなどです。

パニックになっている住民にとっては

判断が難しい状況の中

不安を煽ってくるデマ情報も中にはあるので気をつけなければいけません。

情報を拡散する際は真実を確かめてからですね。

 

 

下記を貼っておきます。

昨年、胆振東部地震でブラックアウトを経験した時に、3.11の経験をされた方が投稿されたものです。

これはあくまで地震の際の投稿ですが、水害などで電気やガス、水道が使えなくなった時に役立てる情報や、日頃から準備しておけるもの、その他、災害後に起こりうる危険なども記載されています。

災害時に家で過ごす場合の簡易トイレの方法も。今準備しておけるものが必ずあると思います。

その他必要なものも書かれているので、お時間ある方は見てみてください。

 

311の時に上げてた日記です。
参考にしてください。

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。

火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピーにて拡散願います。

あと、無駄な電話は被災地の方々が必要な大切な電話をつながりにくくさせてしまうので、少しでも必要な方に回線を回す為に極力控えましょうとのことです!
阪神淡路大震災の時は、最初の地震から3時間後に最大の地震が発生したそうなので、くれぐれも気をつけてください!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
▼.地震対応マニュアル
①なるべく新しい建物に非難する。ひろい道路の真ん中を歩く
②海岸・川付近には絶対 近づかない・現在、大きな津波がきており、沿岸部の被害が甚大な状況です。さらに これから 夜にかけて「満潮」を迎えます。ですから、海や川には絶対に近づかないでください。
③電気屋さんからの忠告:今地震で停電している地域の方はブレーカーを全て落としてください。通電されたら小さなブレーカーを1つづつ入れてください。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者などに連絡をとってください。漏電による火災を防ぎましょう
④災害時には車を使用しない!安全地帯に停車して車を降りよう
消防車や救急車の妨げになるので、車に乗っている人はすぐにスピードを落として、道路の左側に止めて下さい。皆が車にのって逃げ出したら、渋滞が起こり、災害救助にも支障をきたします。
⑤エレベーターの場合、階数ボタンを全て押して止まった階で降りて階段で非難する。
地震感知器のついている場合は自動的に最寄りの階に止ってくれますが、ついていない場合はボタンを全て押す!
⑥【食料と水を確保してください】困っている人がいれば 声をかけあったり、(余裕があれば) 食料・水・毛布を分けてあげてください。今こそ、一人一人が「伊達直人」になる時です。
⑦【倒れている人を発見したら】意識確認→反応無し:119、AED搬送→気道確保と呼吸の確認→呼吸無し:鼻を押さえ人工呼吸を2回/1秒→胸骨圧迫:強く速く絶え間なく30回。救急がくるまで繰り返し。AEDは音声操作付のものが多いです。
⑧【感染予防】1:けがをしたら、傷を流水でを洗い流してから、清潔な布で覆ってください。とにかくよく洗うこと。2:救助の際、他人の傷口・血液には直接触れないでください。ビニール手袋などがない場合は、スーパーの袋などを手にかぶせて救助してください。
⑨ なるべく電話の使用は避けましょう。非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。
(171+1+家番号 で伝言吹き込み。171+2+家番号 で伝言再生。
※あとコレクトコールが繋がる可能性があります。106か108 携帯はドコモしか使えないようです。IP電話も不可。108にダイヤルする。→相手先の電話番号を市外局番からダイヤルし、最後に#を押す。
→自分の氏名を口頭で名乗る)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【女性の方へ】絶対に一人で出歩かないで下さい。
歩いていたら「地震すごいですね、よかったらホテルへいきませんか?」こういう事を言われ性犯罪に巻き込まれてレイプを苦に自殺した方も居るそうです。
震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。
貴方に良心があれば、拡散願います。
追いつめられると人間は何をするか分かりません。
こういう事を言われ性犯罪に巻き込まれてレイプを苦に自殺した方も居るそうです。
追いつめられると人間は何をするか分かりません。
避難の際に確実にもっていたいもの
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰等)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(倒壊に巻き込まれた際に最小限の労力で居場所を伝えられ生存率が格段に上がる
□母子手帳(乳幼児の子がいる場合)
特に知っておいてほしいこと
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
少しでも多くの方が助かりますように

電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119,110)で必要としています。安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。

【TLまとめ】●玄関あけろ●米炊け●荷物は玄関へ●水、菓子、タオル買ってこい●毛布出せ●懐中電灯●サランラップ●靴はけ●浴槽に水ためろ●出来るうちに携帯充電しろ●ブレーカー落とせ●ガスの元栓締めろ●電話は最低限●ガラスや塀に注意●とりあえず落ち着く●女性は絶対に一人にならない

――――――――――――――
●ツイッター関連●
地震情報に関連するツイッターアカウント
①総務省消防庁 @FDMA_JAPAN
②地震速報 @earthquake_jp
③NHK広報局 @NHK_PR
Twitterで見られる地震速報アカウント
緊急地震速報bot【@zishin3255 】
緊急地震速報【@eew_jp 】
P2P地震情報【@p2pquake】
地震速報【@earthquake_jp】
NHK広報局 【@NHK_PR 】
怪我した、助けて、などのツイートは
モバツイのイマココ機能を使うと
細かい住所まで記載されるので
ぜひともそちらを活用してください!
いくら助けるためとはいえ、
血液や体液に触ることは避けてください。
C型肝炎やAIDSの感染も危惧されます。
救助や処置を行う際は自分の皮膚や
粘膜を確実に保護して行ってください。
不用意に複数の救助に当たると大惨事になります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【地震に関してお願い】
献血が可能な方、
できればご協力をおねがいします!
血液は長期保存できないものなので、
定期的に一定の血液を必要とします。
震源地では、大量の輸血が必要な方が沢山おられるはずですし、
これから先も復興の時にケガをして輸血が必要になる場合があります。
どうか皆様、
できうる限り、協力して頂ければ、助かる命が増えます。

関わりが無いからといって平和ボケしてる場合じゃないです。
正確な情報が入ってこない今自分達にできる確実なことをやって行きましょう!
節電もよろしくお願いします。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1921976264596020&id=100003509940776より引用

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事